トップ その他 IT用語 IEEE 1394

IEEE 1394 とは―インタフェース規格。読み方、特徴などを解説。

IEEE 1394 とは、Institute of Electrical and Electronic Engineers 1394の略で、 IEEEが制定した高速インターフェースです。読み方や特徴などを解説していきます。

▲記事トップへ

目次

この記事の目次です。

1. IEEE 1394 とは
2. IEEE 1394 の読み方
3. IEEE 1394 接続ポートのイメージ
4. IEEE 1394 のインタフェース規格の特徴
5. IEEE 1394 と USB の違い 6. IEEE 1394 USB 変換ケーブルについて

更新履歴

1. IEEE 1394 とは

IEEE1394とは、Institute of Electrical and Electronic Engineers 1394の略で、IEEEが制定した高速シリアルインターフェースです。

もともとAppleが開発したFireWireを標準化したもので、規格制定後もFireWireの名称が使われています。 その他に、ソニーも標準化以前から「i.LINK」という独自の名称使って家電などで普及しました。

2. IEEE 1394 の読み方

IEEE 1394 の読み方は、「あいとりぷるいー いちさんきゅうよん」です。

「あい・いー・いー・いー」とそのままで読むのが普通かと思いますが、IEEE自体がその読み方を説明しています。

IEEE, pronounced "Eye-triple-E," stands for the Institute of Electrical and Electronics Engineers.

参考)https://www.ieee.org/about/ieee-history.html

3. IEEE 1394 接続ポートのイメージ

以下は、4ピンと6ピンのIEEE 1394の接続ポートのイメージです。

IEEE 1394 接続ポートのイメージ

4. IEEE 1394 のインタフェース規格の特徴

IEEE 1394 のインタフェース規格の特徴をピックアップして解説していきます。

概要

ビデオなどの民生機器の接続まで考えて設計されたため、ホストとなるパソコンを必要とせず、機器同士を直接接続できます。

SCSIコマンドをベースとした接続の安定度の高さなどから、スペースシャトルや戦闘機など安定を重視したところで使用されています。

ただし、1デバイス当たりに1ライセンスの特許料(25セント)がかかり、1企業1ライセンスのUSBよりも広がりを見せていないインタフェースとなっています。

接続可能台数

デイジーチェーン接続、ツリー状接続で最大63台の接続が可能です。 ホットプラグにも対応しています。

デイジーチェーン

デイジーチェーンは、数珠のようにPC→機器→機器→機器・・・で接続する方法です。

ツリー

ツリーは、ハブを使用して木の枝のように中間ノードで多数に枝分かれする接続方法です。

ホットプラグ

ホットプラグは、機器を動作中に抜き差しすることができることをいいます。

転送速度

転送速度は100Mbps、200Mbps、400Mbpsが規格化されています。 800Mbpsとさらに高速な策定・普及しています。

5. IEEE 1394 と USB の転送速度

IEEE 1394 と USB の転送速度についてまとめてみました。 特許問題だけでなく、USB3.0の登場により、USBがIEEE 1394の転送速度を上回り、IEEE 1394が衰退していった背景となります。

転送速度
USB1.1最大12Mbps
USB2.0最大480Mbps
USB3.0最大5000Mbps
IEEE1394最大400Mbps
IEEE1394b最大3200Mbps

参考)USB(Universal Serial Bus)

USBとは、Universal Serial Busの略で、Intel、IBM、Microsoftなど7社で規格化したパソコンと周辺機器とのケーブルの規格です。 USB Type CやUSB 3.0などのUSBの種類、セレクティブサスペンドの設定などのUSBの使い方などを解説していきます。

詳細

6. IEEE 1394 USB 変換ケーブルについて

IEEE 1394 USB 変換ケーブルの購入は注意が必要です。 もし購入を検討する際はレビューを確認し、両方のインタフェースに対応するPCを用意してPCを介してデータを転送するなど別の方法も検討しましょう。

IEEE 1394 USB 変換ケーブルが販売されているのを見かけましたが、レビューを見ると「使えない」というコメントが多数でした。 IEEE 1394とUSBの間でプロトコル変換が行われず、単にコネクタ形状を変えただけで、さらにIEEE 1394とUSBは電圧も異なりつないだUSB側の装置が壊れるというコメントもありました。

更新履歴

戻る

スポンサーリンク

サイト内のページ

言語
C・C++ /HTML /Java /JavaScript /PHP /シェルスクリプト

開発環境
Ant /Burp /Eclipse /Fiddler /gcc /gdb /Git /g++ /JDK /JMeter /JUnit /Teraterm /ZAP

技術・仕様
Ajax /CORBA /Jakarta EE(旧称J2EE、Java EE) /JNI

ライブラリ/Framework/CMS
bootstrap /jQuery /FuelPHP /Lucene /MyBatis /Seasar2 /Spring /Struts /WordPress

Web API
Google Maps

ITインフラOSとミドルウェア
Linux /Windows /シェル
ActiveMQ /Tomcat /MariaDB /MySQL /Nagios /Redis /Solr

ITインフラサーバー
公開Webサーバー

ITインフラネットワーク
プログラミング /構築

ITインフラセキュリティ
公開サーバーのセキュリティ

PC製品
ZOTAC

SI
ホームページの作り方

その他
IT用語 /ITスキル体系

スポンサーリンク

関連サイト内検索ツール

zealseedsおよび関連サイト内のページが検索できます。

IPアドレス確認ツール

あなたのグローバルIPアドレスは以下です。

3.142.166.129

HTMLの表示色確認ツール

パスワード生成ツール

文字数のプルダウンを選択して、取得ボタンを押すと「a~z、A~Z、0~9」の文字を ランダムに組み合わせた文字列が表示されます。

ここに生成されます。

スポンサーリンク