トップ 言語 Java
Javaとは?から言語の枠を超えるところまで、Java言語についてまとめています。
この記事の目次です。
1. Javaとは
2. 基本知識
3. 変数、リテラル、データ型
4. 演算子、実行フロー制御
5. クラス、メソッド、インターフェース
6. アクセス修飾子、スコープ、定数
7. 例外処理、メモリ管理、主なコマンド
8. クラスライブラリ
9. アルゴリズム
10. ライブラリ/Framework
11. Javaの枠を超えたプログラミングなど
12. 開発環境
Javaとは、Oracleに買収されたサン・マイクロシステムズ社が開発したプログラミング言語です。 ①オブジェクト指向、②OS非依存、③豊富なライブラリといった特徴があります。
Javaは1991年に家電などの組み込み用プログラムの開発のために作られ、当初はOak言語といわれていました。 1995年にサン・マイクロシステムズ社が開発した「HotJava」といわれるブラウザ上で動くJavaプログラムが発表されたのがはじまりです。
以下では、Javaの基本知識から応用知識まで、順に見ていきます。
Javaの概要の理解と簡単なプログラムのソースを作成して、実行できるところまでまとめています。
Javaといえば、①オブジェクト指向、②OS非依存、③豊富なライブラリですね。この3つのJavaの特徴についてまとめています。
Javaプログラム作成から実行まで。プログラムの記述と実行方法についてまとめています。
そもそもプログラムのソースコードとは?プログラミング未経験者の方が把握しやすいようにJavaプログラムのソースコードを例に解説をまとめています。
文、ブロックなど記述ルールなど。Javaプログラムの基本スタイルについて、ヌルプログラムを用いて解説していきます。
Javaプログラムの書き方や注意点など。Javaプログラムのコメントについてまとめています。
Javaの変数について理解し、Javaの変数が自由に使えるところまでにまとめています。
値やデータ関連ですが、ここでは定数やenumは含めていません。 定数やenumは、クラスやアクセス修飾子などの理解が必要と思いますので、下の方にあるクラスやアクセス修飾子あたりのテーマに含めています。
宣言、初期化、代入、定義パターンなど。Javaの変数の宣言と初期化についてまとめています。
Javaの基本データ型についてまとめています。データ型の説明、プリミティブ型の一覧と各プリミティブ型の解説をまとめています。
予約語、識別子、ネーミング規則など。Javaの命名規則についてまとめています。
Javaのリテラルとは何かについてまとめています。種類と概要、真偽値、文字、文字列、整数、小数各種説明があります。
Javaの参照型の変数についてまとめています。クラスオブジェクトの作成、new演算子でクラスをインスタンス化する、といった内容を解説しています。
配列の説明を行い、Javaの配列初期化の3つの方法、char型の文字配列を使用したサンプルコードをいくつか示しています。
mainメソッドに処理が記述できるところまでまとめています。
演算子とはから、算術演算子、比較演算子、論理演算子など。Javaの演算子についてまとめています。
Javaの条件式を使用した比較・判定についてまとめています。if文を使うと、Javaのコードで条件式を使って比較・判定することができます。
通常のfor文の構文、拡張for文、break文、continue文など。Javaの拡張for文までマスターできるを目標に、Javaのfor文についてまとめています。
クラスやメソッド、インターフェースなどを理解して、自由にJavaのコーディングができるところまで学習できるようにまとめています。
Javaのプログラムは、クラスを最小の単位として構成されます。クラスの記述方法、クラスの定義方法など、Javaのクラスの作成方法についてまとめています。
インスタンスの作成、メソッド呼出、判別方法など。Javaのクラスインスタンスの利用方法についてまとめています。
食品クラスのサンプルプログラム、賞味期限表示の例を用いて、Javaの継承機能について説明しています。
Javaのis-aまたはhas-a関係についてまとめています。
Javaのメソッドとは何かについてまとめています。クラスメソッド、staticメソッドの説明、mainメソッドやコンストラクタについてもまとめています。
抽象クラス、抽象メソッド、abstract修飾子など。Javaのabstractとは何かについてまとめています。
interfaceの作り方、実装方法、使い方など。Javaのインターフェースとは何かについてまとめています。
アクセス修飾子、スコープ、定数などを理解して、安全なJavaのコーディングについて学習できるようにまとめています。
public、protected、private、デフォルトなど。Javaのアクセス修飾子についてまとめています。
static変数、staticメソッド、staticイニシャライザ、staticインポートなど。Javaのstatic修飾子についてまとめています。
クラス、メソッド、変数、引数での使い方など。Javaのfinal修飾子についてまとめています。
static変数、インスタンス変数、ローカル変数など。JavaのスコープによるJavaの変数の分類についてまとめています。
static final、定数クラス、enum理解の基礎知識。Javaプログラムの定数の定義についてまとめています。
定数クラスや使い方、サンプル、java.lang.Enumクラスなど。Javaのenum(列挙型)とは何かについてまとめています。
エラー処理やメモリ管理、主なコマンドについてまとめています。
try/catchによる処理継続、finallyブロック、例外クラスの種別など。Javaの例外処理についてまとめています。
スタック領域とヒープ領域に保持される要素の分類など。Javaのメモリ管理についてまとめています。
ガベージコレクタや留意点など。Javaのガベージコレクション(garbage collection:GC)とは何かについてまとめています。
使い方やオプション、その他のjava関連のコマンドなど。javaコマンドについてまとめています。
使い方と使用可能なオプションなど。javacコマンドについてまとめています。
jarファイルとjarコマンドの使い方、使用可能なオプションなど。jarコマンドについてまとめています。
必要に応じて、Javaのクラスライブラリを調べて使えるところまでまとめています。
Javaのクラスライブラリのリファレンスの入手方法、インストール方法など。Javaのクラスライブラリのリファレンスについてまとめています。
日付機能などユーティリティを提供するjava.utilパッケージについてまとめています。
Appletの作成方法、簡単なサンプル作成手順など。Javaのアプレットについてまとめています。
GUI作成のための標準ライブラリ。同じソースで各種OSで動作する。JavaのSwingとは何かについてまとめています。
Javaのスタックトレースの読み方や標準出力と標準エラー出力の出し分け方法など。ThrowableクラスのprintStackTraceメソッドの使い方についてまとめています。
Javaのアルゴリズム関連の内容をまとめています。
Javaで学ぶ計算プログラムの入門コンテンツをテーマに記事まとめています。 簡単な平均値の計算プログラムから知識を補足しつつ系統立てて説明しています。 標準偏差、相関係数、連立方程式の解法プログラム、回帰分析などの統計解析などの計算プログラムを取り扱っています。
上のコンテンツは、標準の機能でプログラムを作成していましたが、以下は、追加でして使用する外部のJavaライブラリやフレームワークです! 一からコードを書かなくて済むようになり、開発の生産性が向上します。
Seleniumはブラウザの操作が可能なライブラリです。 この記事ではWebElementなど使い方とサンプルなど、Java版のSeleniumについてまとめています。
javaでSSH接続する際に使えるJSchについてまとめています。
SWT(The Standard Widget Toolkit)は、EclipseのGUIを実現しているJavaのオープンソースウィジェットツールキットです。 JavaScriptが動かせるブラウザも簡単に作れます。
ApacheのCommonsライブラリにあるhttpclientです。httpプロトコルのリクエストが簡単に行えます。
Apache Commons emailは、ApacheのCommonsライブラリにあるメール関連のパッケージです。Javaからメール送信が簡単に行えます。
zip4jを使用すれば簡単にパスワード付きのZIPが扱えます。 これを使ってZIPパスワード解析&解読&解除ツールを作成してみました。
Lucene(全文検索)についてまとめています。
MyBatisについてまとめています。
Spring Framworkについてまとめています。
Apache Strutsについてまとめています。
和製のWebアプリケーションフレームワークであるSeasar2についてまとめています。
Java EE をテーマにOracle認定資格や旧J2EE、現在Jakarta EEなどの入門知識について紹介していきます。
以下はJavaの応用知識とJavaの枠を超えたプログラミングになります。知識を深める参考になればと思います。
ネットワーク越しならCとJavaでもコミュニケーション可能。ネットワークプログラミングについてまとめています。
CとJavaのライブラリを有効活用。JNI(Java Native Interface)についてまとめています。
CORBA CやCORBA Javaなど異なる言語で作成されたオブジェクトをりモードサーバに分散配置してリモート実行することも可能。 CORBA(コルバ):Common Object Request Broker Architectureについてまとめています。
開発環境であるEclipseについてまとめています。
Eclipseとは、オープンソースのIDE(統合開発環境)です。 Eclipseは基本的な機能を提供し、その上に商用、非商用の様々なプラグインを組み込むことができます。 言語は主にJavaですが、その他の言語にも対応するようです。 Eclipseついてまとめています。
更新履歴になります。
スポンサーリンク
サイト内のページ
言語
C・C++
/HTML
/Java
/JavaScript
/PHP
/シェルスクリプト
開発環境
Ant
/Burp
/Eclipse
/Fiddler
/gcc
/gdb
/Git
/g++
/JDK
/JMeter
/JUnit
/Teraterm
/ZAP
技術・仕様
Ajax
/CORBA
/Jakarta EE(旧称J2EE、Java EE)
/JNI
ライブラリ/Framework/CMS
bootstrap
/jQuery
/FuelPHP
/Lucene
/MyBatis
/Seasar2
/Spring
/Struts
/WordPress
Web API
Google Maps
ITインフラOSとミドルウェア
Linux
/Windows
/シェル
ActiveMQ
/Tomcat
/MariaDB
/MySQL
/Nagios
/Redis
/Solr
ITインフラセキュリティ
公開サーバーのセキュリティ
SI
ホームページの作り方
スポンサーリンク
関連サイト内検索ツール
zealseedsおよび関連サイト内のページが検索できます。
IPアドレス確認ツール
あなたのグローバルIPアドレスは以下です。
3.138.69.39
HTMLの表示色確認ツール
パスワード生成ツール
文字数のプルダウンを選択して、取得ボタンを押すと「a~z、A~Z、0~9」の文字を ランダムに組み合わせた文字列が表示されます。
ここに生成されます。
スポンサーリンク
Copyright (C) 2007-2024 zealseeds. All Rights Reserved. Loarding…